ご来場ありがとうございました。


昨日は店内毎月恒例の店内試飲会でした。猛暑の中ご来店くださいましてありがとうございました。今回は、いつもより泡物や白ワインを多めにしました。試飲アイテムは下記の通りです。次回もぜひご参加ください。

(なんと有料試飲のシャサーニュ・モンラッシェ1erモルジョを開けてみると若干ブショネの感があり・・・2本目開けると・・あぁー 美味しい 違う ということで、皆さんにもこの事実を伝えるために両方試飲していただきました。皆さんも勉強になったと喜んであったので、こちらとしてもよかったです。)

 

 

ロジャーグラード・カヴァ・ブリュット  

1.スペイン ロジャーグラード ペネデス スパークリング 

マカベオ50チャレッロ30パレリャーダ20 

ペネデス地区で収穫される3種類のぶどうから最高品質のもののみを厳選して贅沢に使用。それぞれの品種の持ち味を生かし、心地よいフルーティさとやわらかな酸味が見事に調和しています。平均18ヶ月の瓶内熟成を経て出荷されます。

2.マルヴァジーア・フリッツァンテ 2011

イタリア カミッロ・ドナーティ エミリア・ロマーニャ 白 

マルヴァジーア・アロマティカ・ディ・カンディア100 

ランブルスコを始めとするフリッザンテのワインは、かつてこの地方で行われていた、ワイン内のわずかな残糖分とブドウに付いていた野生酵母を利用して壜内2次醗酵を行わせることで生産される。畑においては有機農法を実践。ワイナリーでも伝統的な手法にこだわり、全てのブドウに対してマセレーションを行い、一切の温度管理を行わず、フィルタリングも木綿の袋を使い重力以外の圧力をかけずに行う。

3.ワビサンバ 2011 

スペイン テルモ・ロドリゲス ルエダ 白

ヴェルデホ85ヴィウラ12ソーヴィニヨンブラン3 

青リンゴの香り、リースリングに少し似た香りが立ち、甘いハーブ香が感じられる。華やかな香りだが、口中で残糖を抑えた辛口。酸はバランスが良く果実味とともに爽やかなキレがあるワインです。

4.ピエトラビアンコ 2011

イタリア ダニエーレ・ポルティナーリ ヴェネト 白 

ピノビアンコ、タイ・イタリコ それまでは栽培していたブドウをすべて近くのワイナリーに売却していたダニエーレ ポルティナーリがラ・ビアンカーラのアンジョリーノと知り合い、彼に触発されて2007年から一部のブドウを使い、自らワインを醸造し始めた。畑ではボルドー液のみを使用し、セラーでも酵母添加も温度管理も行わない。ピエトロ ビアンコは、彼の次男ピエトロから付けられ、ピノ ビアンコとタイ イタリコ(トカイ イタリコ)のワイン。

5.ピエモンテ・バルベーラ 2010 

イタリア テッレ・デル・バローロ ピエモンテ 赤 

バルベラ 

濃い赤色、しっかりとしていながら、果実味も感じられ、重すぎず、おいしさがストレートに伝わってきます。

6.ファレルノ・デル・マッシコ・ロッソ 2008 

イタリア ヴィラ・マチルデ カンパーニャ 赤

アリアニコ80%、ピエディロッソ20% 

明確な性格と、積極的なエネルギー感。思案する間もなく口の中に張り付く強いタンニンと、溌剌として適度なメリハリを作る。しかしあたりが柔らかい。そしてしっかりと甘くパワフルで乱暴さのない密度の高い果実味が全体をおうらかに包み込む。これは見事な完成

7.レ・オー・ド・マルテ 2010 

フランス  ボルドー・サン・フォワ・ボルドー 赤

メルロ100 

ルイ・ミジャヴィルは、シャトー・テルトル・ロートブッフ、シャトー・ロック・ド・カンブ、シャトー・オーラージュの運営も行っている。樽での熟成に入る前に行うテイスティングで、ファースト・ワイン“レゼルヴ・ド・ファミーユ”と、セカンド・ワイン“レ・オー・ド・マルテ”が決定する。共にメルロー100%。

有料試飲

シャサーニュ・モンラッシェ1erモルジョ 2006

フランス ルネ・ルカン・コラン ブルゴーニュ 白 

シャルドネ 

ルカン・ルソウと知られ、1993年にルネとルイに分離をしました。26歳になる息子のフランソワを中心に近代設備と伝統的醸造方法の組合せで著名ドメーヌに劣らないワインを造りだしています。0.29ha。

ヴォーヌロマネ1erオー・ブリュレ 2006 

フランス ミシェル・グロ ブルゴーニュ 赤 

ピノノワール 

ヴォーヌロマネを代表する醸造家である父の名声と卓越した技術を受け継いだ長男ミシェルのドメーヌ。単独所有のクロデレアをはじめ所有する17haは評価の優れたものばかり。オーブリュレは、リッシュブルの上部に位置する1級畑。リッシュブルにも似た気品ある味わいです。